てっぽうブログ

銃やサバゲ、ミリタリー関係のことをぼちぼち語るミリブロ

    カスタム

    かなり前の話ですが、グロックのアウターバレルを塗り替えました。


    IMG_9311

    IMG_9312
    Lokiスライドのアウターバレルですが元は黒でした。

    IMG_9317
    一度塗装を剥がす。

    そして塗装。
    IMG_9958

    IMG_9960

    IMG_9961
    色はタミヤのシャンパンゴールド。

    塗装は苦手ですが結構うまく塗れました♪

    今回は、DM870にマッチセイバーのシェルホルダーを取り付けます。

    マッチセイバーとは、フォアエンド横に取り付けるシェルホルダーで、次弾装填が素早く行えるようになるシロモノ♪

    IMG_9202
    アメリカから輸入しました。

    IMG_9203
    映画「ジョンウィック2」「ジョンウィック3」のショットガンにも付いていた物です。

    IMG_9204
    シェルを装着するとこんな感じです。


    取り付け。
    IMG_9233
    フォアエンドの右面後部に付けます。

    IMG_9235
    位置はシェルをスムーズに給弾できる位置、角度を見つけます。

    IMG_9236

    IMG_9238
    私の銃は、フォアエンドをFABに変えているので、画像赤丸の反り返った部分が邪魔で付けれません

    IMG_9239
    フォアエンドを一度外して、勿体ないですが切り取ります(><)

    次に付属のナットを取り付けるため穴あけをします。
    IMG_9241

    IMG_9242
    後戻りはできないので、取り付け位置を十分確認!

    IMG_9243
    裏からナットを取り付けますが、赤矢印の板?が邪魔で付けれません。

    IMG_9245
    これもカット!

    IMG_9247

    IMG_9249
    裏からナットを入れホルダーを固定。

    フォアエンドの形状のせいかネジをガッチリ締めてもホルダーが動いてしまったので、ナットとホルダーの間に菊ワッシャーを噛まして動かないよう対策しました

    IMG_9248
    角度はちょい上向きに付けました。

    銃に装着。
    IMG_9251

    IMG_9252

    IMG_9253
    カッコいい

    IMG_9254
    位置、角度共にバッチリ

    リロードの流れ。
    1.中指と小指でシェルの前後を掴み、薬指をシェルのサイドに添える。
    IMG_9255

    2.中指でシェルをエジェクションポートに誘導しつつ薬指と小指でシェルをポートに押し込む。
    IMG_9256

    3.装着完了!
    IMG_9257
    慣れれば一瞬で装填・発射が出来るようになります!


    とまぁ、マッチセイバーを付けたわけですが、この銃自体サバゲーで使うには少し難有りなので、実際に活躍する場があるかは不明です

    ではノシ

    前回のブリーチに続いてインナーシャーシとハンマーその他内部パーツをグレードアップさせます


    IMG_9318
    フロントインナーシャーシは、ガーダーからガンズモディファイ製に変えました。

    IMG_9319
    シャーシとプレートとの二分割仕様。

    IMG_9320
    結合はビス2本で付けます。

    IMG_9325
    右がガーダー。左がガンモ。

    見た目でもわかる質感の良さですが精度も抜群です!


    続いてリアシャーシ。
    IMG_9225
    フロントと同じくガンモ製。

    IMG_9229
    こちらも質感、精度バッチリです!

    IMG_9296
    奥のガーダー製と比べると、赤丸の突起が追加されています。

    これはマガジンのセンター出しが主な役割。

    このリアシャーシにハンマーなど移植していきます。

    IMG_9182
    まず、ゼロブリーチに付いていたゼロハンマー。

    IMG_9298
    右の既存のゼロハンマーと比べるとローラー部が丸くなっています。

    このローラー部をさらに強化!
    IMG_9219

    IMG_9299
    ガンモのベアリングローラーに変えます。

    IMG_9300
    ベアリング内蔵のため抵抗が少なく動きも滑らかです


    IMG_9220
    続いてバルブノッカー。

    IMG_9303
    左がマルイ純正。精度は勿論、材質も純正の亜鉛ダイキャストからスチール製に強化されています。

    さっそく組みました!
    IMG_9307

    IMG_9306
    ノッカーロックとシアは純正のままです。

    IMG_9308
    レール部も#2000番のペーパーで磨きました。

    IMG_9499

    IMG_9500
    前後共に組んで作動確認しましたが、快調で作動不良は皆無!

    またグロックがパワーアップしました♪


    ではノシ

    突然ですが、グロック34のブリーチが割れました
    IMG_8972-0
    赤丸

    何気なくバラしたときに見たら割れてました

    行き付けの店の店長にも見てもらいましたが原因不明です。

    ガーダーの3000円ぐらいのアルミブリーチだったので、被害はまだそこまで酷くななかったので交換しました。

    で、

    また割れましたw
    IMG_8972-1
    しかも同じところ(赤丸)。

    ここに当たるものと言えば、スライドを引いたときにハンマーが当たるぐらい。

    ハンマーダウンしても直接ハンマーは当たらないのでブローバックしたときの負荷で割れたんですかねー

    またまた交換します。

    で、

    またまた割れました
    IMG_8972-2
    なんでやねん!

    3度目の正直とならず。もうお手上げ状態なのでもう別メーカーのブリーチにすることにしました。

    IMG_9177
    安心のガンズモディファイのZEROブリーチセット。

    ガーダーが鋳物のアルミブリーチに対して、ガンモは削り出しのアルミブリーチなので精度が全然ちがいます。

    しかも、このZEROブリーチセットは新型のZEROハンマーも付いている!

    お値段は9000円ほど。ガーダーのブリーチ3個とほぼ値段一緒です

    ケチって安物買うより高くてもいい物を買った方が良い典型的な例です(笑)

    早速中身を♪
    IMG_9178
    もう見た目からして違いますね。赤いのはピストンベースです。

    IMG_9179
    赤丸の部分がフラットになっています。ここはこのブリーチの特徴ですが、それは後程説明します。

    IMG_9180
    無印のスライドプレートも付いています。これもアルミ製。

    IMG_9181
    ZEROハンマーセット。ハンマースプリングは150%の強化スプリングが付いています。

    上段右から2つ目の板のような部品(ハンマーレバー)がこのブリーチの㊙な部分です!

    IMG_9188
    ハンマーレバーは画像赤丸の位置に付きます。

    IMG_9189
    付属のスプリングを付けてハンマープレートを取り付けます。

    IMG_9190
    完成形

    IMG_9192
    これは、スライドを引いた際は普通にハンマーを起こしてくれますが、スライドが前進しハンマーを超える際にこのレバーが可倒して抵抗を大幅に軽減してくれる画期的な物!

    見た目華奢なハンマープレートですがスチール製なので強度は抜群です!

    IMG_9502
    スライドに組み込みました。

    色は目立ちますが見えない部分なので気になりません。ちなみにローディングノズルは純正のままです。


    長くなりそうなのでハンマー組み込みは次回にします。

    ではノシ

    前回までの、クアッドロード加工後に試射した際、よくフォアエンドが引けなく事象が発生。

    いろいろ調べてみるとアクションバーロックがアクションバーに干渉していることが発覚。

    ここも小加工を行きます。


    ローディングポートを覗くとアクションバーロックが見えます。
    IMG_9104
    赤丸がアクションバーロック。画像はまだコックしていない状態。

    IMG_9106
    ハンマーをコックすると画像のようにロックが上にあがりフォアエンドが引けなくなります。ハンマーを落とすとまたロックが下がりフォアエンドが引けるようになります。

    今回の事象は、ハンマーダウン時にアクションバーロックがちゃんと下がり切っていないため、ハンマーダウンしたにもかかわらずフォアエンドが引けなくなっています。

    アクションバーロック取り外しのためトリガーユニットを外しました。
    IMG_9108-1
    赤矢印がアクションバーロック。

    IMG_9109
    取り外しました。

    IMG_9111
    赤丸の青く印を付けた部分のみ削ります。

    IMG_9113
    スチール部品のため手作業だとしんどいので、グラインダーで削りました

    再度組み込み。
    IMG_9116
    アクションバーとのクリアランスが十分確保でき、干渉の心配はなさそうです。

    IMG_9117
    コックしてもしっかりアクションバーをロックできているので完璧です!

    実際操作すると以前の引っかかりはなくなりスムーズな動作でした


    今回はこのへんでノシ

    このページのトップヘ